💁🏻 HADAサービスを利用するには、まず「点検表」を登録する必要があります。
従来使用していた紙の施設点検表の代わりに、カスタマイズされたデジタル点検表を作成してみてください。
中央にある「点検表を登録」ボタンをクリックします。
💡 左側メニューの3番目にある「点検表」タブをクリックし、「+登録」ボタンをクリックして点検表の登録を開始することもできます。
✔️ 点検表「登録」ボタンをクリックすると、点検表登録ページが表示されます。
点検表名は最大50文字まで入力可能です。
右側の「V」矢印をクリックすると、入力欄が展開されます。最大500文字まで入力可能です。
💡 お知らせを入力すると、作業者が施設点検時に確認することができます。
点検時にギャラリーから写真をアップロードできるようにするか、または点検時に最近の点検内容を読み込むことを許可します。
まず、この点検表で実施する点検の割り当て頻度を設定します。
✔️ 「特定の点検頻度無し」や「日別」「週別」「月別」から指定可能です。
頻度を設定した後、割り当てられた日に点検を実施する回数や時間を設定します。
💡 詳細な点検頻度については、⏲️ 点検頻度の活用方法をご参考ください。
点検内容を入力して点検項目を登録します。
✔️ 点検項目のタイプを変更することができ、該当項目の回答必須かどうかを設定することも可能です。
💡 詳細については、📋 HADAが提供する点検項目をご参考ください。
✔️ 点検項目ごとに写真添付機能を設定することができます。
💡 詳細については、📷 写真添付機能の設定方法をご参考ください。
✔️ 2つ以上の項目を登録した場合、上部の「順序変更」ボタンをドラッグすることで、点検項目の順序を変更できます。
✔️ 下部の「項目追加」ボタン、または点検項目をクリックすると表示される「+」ボタンをクリックして点検項目を追加できます。
✔️ 「+」ボタンの隣にある「セクション」ボタンをクリックすると、下部にセクションを追加することができます。
点検表登録ページの右上にある「登録」ボタンをクリックすれば完了です!
💡 登録した点検表は、施設登録時に選択して使用することができます。
💡 上部の「既存の点検表を呼び出す」ボタンをクリックし、点検表を選択することで、内容を読み込み、迅速に新しい点検表を作成することができます。
点検表ページの右上にある点検表「+登録」ボタンをクリックして、別の点検表を登録することができます。
💡 施設ごとにさまざまなタイプの点検表を活用してみてください。